野球少年物語

野球をもっと好きになる。一生懸命頑張る野球少年の物語

野球のルール

ノーアウトなのか
1アウトなのか
2アウトなのか
その時々でどういうプレーが必要なのか?

野球にとってアウトカウントはとても大事です。
今日の練習試合ではそれができてなかった。
特に攻撃です。
審判をやっていると
がっかりするプレーをよく見ます。

野球は次のプレーが想定して動ける競技です。
ある意味、将棋やチェスとも似ています。
いろんなケースを想定して動けるかどうかが
強いチームか弱いチームかの分かれ道。

アウトカウントを間違えると命とりです。
今日もアウトカウントをツーアウトと
間違えてフライで飛び出してゲッツーになった。
またツーアウトなのに打った時の走塁が悪くて点が入らなかった。
まぁ勝てません。
その時の1つのアウト、その時の1点が勝敗を決めるんですね。
それぐらい

息子はセカンドでした。
守備はそこそこかな。
打つ方は一打席目は四球。
二打席目はもう少しでネット越える打球でした。
残念ながらホームランまだあと数センチ。
ネットダイレクトだったので単打(笑)
ワンバンでネットを越えていたらツーベース。
まぁそんなもんです。
結果よりも内容が良かった。
当たりはすごく良かったし、
来週の公式戦に向けて順調に準備ができていると思います。

イメージ 1

守備は無難でしたね。
走者へのタッチアウトも良かった。

ただ、反省点も多々ありますね。
二盗を刺す時のカバーに入る位置。
バッターごとに守備位置を変える。
全然できてない。
守備位置は左右だけでなく、
ファウルを打った時の打球方向など、
それらをみて守備位置を変えるべき。

最近はメジャーの影響か日ハムとかは
サードがセカンドとファーストの間に入ったり、
バッターに対して極端な守備体系をします。

学童野球ではやりすぎですが、
ピッチャーの球威、バッターの傾向は
ある程度当てはまります。
勘ではなく考える野球。

今日も左バッターの一二塁間を抜ける強いゴロが多かった気がします。
ライトに任せるのではなく、
左バッターの引っ張りに対して
セカンドがファースト側に少し寄せるとか考えてほしい。
それでヒットになったらなったでいいんです。
何も考えないで定位置にいても何の経験にはなりません。

今日の試合内容を見る限り、
きっぱり言いますが勝戦は危ういですね。
勝てる気が全くしません。