野球少年物語

野球をもっと好きになる。一生懸命頑張る野球少年の物語

野球は守備力

野球って難しい。
やればやるほどそう思います。
今日はGW最終日。
練習試合がありました。
試合には勝ちました。
まあ練習試合の結果はどうでもいいです。

私は球審をやりました。
今日の試合をみて感じたのは、
改めて野球は守備だな、と思いました。
どんなにいいピッチャーがいても
どんなにいいバッターがいても
守り切れないと試合に負ける。
当たり前なんですけどね。

いいバッターがいても
いい野手がいれたらヒット性の当たりをアウトにできます。
打撃は水物だしね。
改めて感じましたけど野球は守備力です。
守備って地味かもしれないけど
私は守備が大好きで、
やっぱり守れるチームは強いと思います。

イメージ 1

それと走塁。
野球ってホームランを除けは打たれて即得点ってことはないわけです。
四球でも死球でも振り逃げでもヒットもなんでもそうですけど、
塁に出てからホームに帰らないと得点になりません。
当たり前ですね。
そこで重要なのが走塁。
これも地味ですけど
やっぱり重要。
走れるチームは強いと思うんです。

守備と走塁って水物ではなくスランプもなく
才能とかそんなもんじゃなく、
ひたすら練習に練習に練習に練習で上手くなるものだと思うんです。

イメージ 2

バッティングは才能というかセンスだと思う。
バッティングってフォームだとかいろいろあるけど、
結局、バットにボールを当て遠くへ飛ばしたもんが正義なんです。
バッティングはタイミング命。
これを測るのは個人のセンスだと思うんですね。
残念ながら。
頭で理解できていてもタイミングって上手く教えられない。
タイミングをとる訓練はできるけど、
ある程度の球速が上がっていくにつれてセンスがものをいう世界だと思います。
がしかし、センスがないからあきらめろってわけじゃない。
センスは経験で磨くことができると私は思ってるんです。
経験、それはやっぱり練習しかない(笑)
バットをどんだけ振ってきたか?
たぶん、息子は私が人生で素振りをした回数をすでに越えていると思います。

イメージ 3

夜、息子と一緒にグラブの手入れをしました。
チームの五訓にあるように道具を大切にする。
道具はきっと大事な場面で応えてくれるはず。

イメージ 4

久保田スラッガーとミズノのグローバルエリート。
写真で見ると同じぐらいのサイズに見えますが、
息子のグローバルエリートは少年軟式のMサイズ。
半年前に買ったようには見えません(笑)
いい味が出てます。

いよいよ次は公式戦準決勝戦
いい守備をして1点を守り切りたいと思います。