野球少年物語

野球をもっと好きになる。一生懸命頑張る野球少年の物語

風が強く…吹きすぎぃー

今日は天気に恵まれました。
このまま雪が降らずに春を迎えてほしい。
今年に入って一度だけでした。
雪で野球の練習が中止になかったのは。
(まぁ実際には自主練してたので野球はしたのですが)

いよいよ来月から公式戦が始まりますが、
今年から大きく変わったことがあります。
それは試合球がC球からJ球になったことです。
私は球数制限よりも大きいと思います。
子供たちはボールが変わってもあまり意識することはありませんが、
やっぱり若干違います。
その少しの違いが試合を左右するかもしれません。

ちなみに球数制限ですが、
私は「70球しか投げられない」というネガティブに捉えておりません。
これは「ピッチャーは1試合70球で試合を作りなさい」って意味だと思っています。
つまりピッチャーをやる資格の基準(一試合で70球で完投する)ができたと思ってます。
四死球を沢山出して球数が多いピッチャーはピッチャー失格ってことですな。
2回や3回程度で70球も投げるのは落第ってことですよ。
球数制限はピッチャーの身体を守ると同時に、
投球技術向上を目指す一つの施策だと思う。
ピッチャーやりたいって子はたくさんいるけど
ストライクを投げられる子は意外と少ない。
ちゃんとピッチャーをやらせない(やらせらんない)理由が明確になったわけです。

ちなみに7回を完投するとして1回平均10球以内で投げる計算ですね。
学童野球では至難の業です。
わかってます。
でも、仮に3球三振で1アウト取るとして1回で9球。
7回で63球。
ぜんぜん行けるじゃん。
おまえ頭おかしいんじゃないの?
って思うかもしれませんが、
可能性は0%じゃない。
「70球しか投げられないのかよー」じゃなくて、
「63球で試合を終わらせてやるぜ」ぐらいのやる気が欲しい。
何なら21球で試合を終わらせてくれてもいいっすよ。

もちろん、コールドゲームならもっと少ないイニングで試合は終わる。
味方ピッチャーの負担を少しでも減らすために
打って打って点差をつけてコールドで逃げ切るといったことも考えられる。
つまり、積極的な攻撃が期待できるわけです。
相手ピッチャーを引きずり降ろすために球待ちするより、
どんどん打っていく方がポジティブだと思うな。
ピッチャーは球数気にしてストライクを取りに来るんだから
むしろ、球待ちは逆効果だと思う。
「積極的にファーストストライクを打つべし」
というのは私の持論なので…。
監督がどう思っているはわかりせんけどね。

なんだかんだ実際には1試合2名以上ピッチャーは必須でしょうね。

イメージ 1

息子は悪球打ちもドカベン岩鬼並みに得意なので、
2ストライクと追い込まれようが3ボールだろうかどこでも打ちます。
野球は待って点を取るんじゃない、打って点を取るんです。

打撃にしても守備にしても投球にしても、
今日は風が強すぎ…。
砂が舞ってろくに練習もできません…。
耳や鼻の穴は砂だらけ。
天気のことなので文句いっても仕方ない。
むしろ、快晴の中で野球ができるのはよかった。
全日本も近いですしね。

イメージ 2

ショーバンを捕るのは上手い…って顔!顔!
どこ見てるんだか…。
まだまだだな。