野球少年物語

野球をもっと好きになる。一生懸命頑張る野球少年の物語

公式戦前の練習試合

連日の猛暑。
運動しちゃいけないレベル。
しかし、公式戦はある。
公式戦に向けて練習しなくてはなりません。

今日は練習試合がありました。
隣の市まで遠征です。
遠征地が小学校ではなく中学校だったので
ちょっと遠征する車が迷子になるトラブル(笑)
まぁそういうこともあるので
公式戦などは注意したいと思います。

で、もう一度言いますが猛烈な暑さ。
来週の公式戦も同じ時刻ですので、
このぐらいでへばっていたら試合になりません。
とはいえ熱中症に気を付けなければなりません。
練習試合には勝ちました。

イメージ 1

息子は2番サードでした。
なんかすっかり定位置になってきた感があります。
グラブはまだSSKだと不安なのでミズノの赤いグラブです。

イメージ 3

打つ方はそこそこよかったと思います。
2打数2安打。
一つ目はプッシュバント。
二つ目は三遊間を抜ける二塁打
三打席目は四球でした。

ただ、走塁がよくなかった。
相変わらずのビビり癖。
消極的な走塁。
まぁ積極的に行って暴走だと怒られるのか
自分の判断で行って褒められるのか。
おそらく息子の中で葛藤があったのかもしれません。
でも、二塁ランナーの時、
レフトが万歳した際に三塁へ行けず、二塁で止まっていた。

イメージ 2

守備ですが、、、
三盗を阻止するためキャッチャーからの送球をエラーしました。
やってはいけないミスです。
タイミングは完全にアウトだったので。。。
そのあと交代させられてました。
息子は泣いてました。

息子に「帰ったら自主練な?」
と言ったら黙ってうなずいてました。

そして自主練習

イメージ 4

まずはバッセンです。
ミットで構えてます!!!!!(笑)
新しいミットがなかなか使えず。
私も肩が治らず、上から投げられないので
機械に投げてもらうことにしました。
まあまあ弾きますね。
まだまだ時間がかかりそう。
でもいい感じです。
仕上がってくることには
息子はサードからキャッチャーに戻っていることでしょう。
たぶん。

イメージ 5

打つ方はまず初球は必ずバント。
バントが決まるまでは打たせません。
木製バットは真芯に当てればビヨンドよりも飛んでいく感じですね。
打感もすごくいい。
なによりも音が凄くいい。
私は木製バットのパッカーンという音が好きです。
ビヨンドのボコッという音が嫌いです。
でもまあ、細い木製バットで真芯に当てるのは難しいので、
試合では金属かビヨンドでしょうね。

最終的に2セット(木製バット、金属バット、キャッチャーミット)やりました。
打ちと捕球を合計で120球やりました。
まだまだ自主練は終わりません。

イメージ 6

グランドに移動しました。
この暑さのためか誰もいませんでした。
まぁ狂っているよね。
14時にグランドで練習するなんてさ。
たまたまホームが木陰になっていて
トスバッティングをしました。
かなり打った。
フライライナーを打つ意識で
強くボールをはじきます。
フライボール革命なんちゃらはあまり意識してません。
とにかくレベルで強く前にはじき返す。
それだけです。
だって小学生に難しいことを言っても無理です。
長嶋茂雄みたいに
「バーンと打ってガーンと飛ばす」みたいな
感じでいいんです。
そしてフライとゴロでアウトになる確率と
ヒットになる確率はフライの方が有利という結果もある。
ただ、試合状況にもよるので
必ずしもフライがいいとは言えないけど。

次はノックです。
使用するグラブはミズノでもなければSSKでもありません。
私が作った網無しグラブ。
網がないのでうまくつかめない。
ちゃんとグラブの芯で、さらに蓋しないと捕球できません。
舐めた捕球をすると顔面にボールが当たります。
それぐらい難しい。
昔は柔らかいウレタンボールでキャッチボールをやっていたのですが、
今日初めて軟球で、しかもゴロノックで捕らせてみた。
ほぼほぼ野球ユーチューバーネタですが(笑)
まぁ難しい打球でなければ捕ってましたね。
これはこれからもやろう。

イメージ 7

自宅に帰ってからボール磨き。
そしてシューズの手入れ。
息子と一緒に道具に感謝の気持ちを込めて
一生懸命手入れをしました。
準備は怠らない。
きっと道具は応えてくれる。
明日も頑張ろう。