野球少年物語

野球をもっと好きになる。一生懸命頑張る野球少年の物語

冬季キャンプ7日目

今日は箱根駅伝往路ですね。
今年はどこの大学が優勝するのでしょうか?
我が家は野球だけでなく駅伝も好きです。
朝から家族で駅伝のテレビ中継を見ていました。
二区の途中で朝練に行きました。
今日も暖かいですね。
凡人28号は練習するしかないですね。

いつものグランドに着くと先客がいました。
チームを卒団したキャプテンM君とお父さんの男気N村コーチ。
新年のご挨拶をして、世間話を少々します。
年末年始も練習をされていたようです。
流石ですね!
やっぱり練習している子はちゃんと結果も残してます。
うちも頑張らないとなぁ。

世間話のほとんどはM君の今後の話。
興味深くお話をお聞きしました。
直近で中学生になったら硬式か軟式か。
硬式でノックをしていたので、
進路は硬式のようですね。
行くところも決めたようです。
がんばってほしい。

さて、うちはどうなることかなぁ。
再来年かぁ。
再来年は早く来るだろうな。

さて、自主練習ですが、
毎度おなじみのメニューです。
後でバッセンに行くのでティーバッティングはやりませんでした。
今日は守備練習(ノック)を重点的にやりました。
後はバント練習とペッパーをやりました。

アップしてキャッチボールのは後、
まずはノックをやります。

イメージ 1

使用しているグラブはミズノのグローバルエリートRGプロフェッショナル。
だいぶ馴染んできました。
グラブのサイズはMです。
ミズノの少年用グラブのサイズチャートを見ると
Mサイズは2年生~4年生となっております。
ただ、これって目安でしかない。
ミズノのグラブはサイズがたくさんあるけど、
LサイズとかLLサイズと使う小学生って少ないような気がします。
今年新5年生ですけど、いまでもSサイズが全然使える。
小学生用はオールラウンドだけど、
SサイズやMサイズは内野手、LサイズやLLサイズは外野手といった
選び方でもいいかもしれません。
あくまでも個人的な感想でしかないですが、
ゴロ捕球が上手くなるなら小さいサイズを使って
網ではなく芯で捕る練習をした方がいいでしょうね。
また子供は手が小さいから、
大きいグラブを使うとボールがグラブの中で遊ぶんですね。
ボールを掴めずにエラーすることもあると思います。


さて、話がそれましたけど、
今日はひたすらノックですね。
息子の大好物は緩いショーバン捕球ですが、
嫌いなものは地を這う正面の強めのゴロです(笑)
サードを守るなら必ず来る打球です。
トンネルしたら長打になる可能性もあるし、
前に弾いてもセーフになる可能性はある。
最悪、サード強襲を体で止めてすぐに拾って一塁送球できるようにしないと。

と言っても強くノックを打ったりはしません。
あくまでも打球に対しての入り方、フタして捕球、
そしてステップして強い送球をする。
基本的な動作を繰り返し繰り返し、
いろんな打球に対して行う。
それだけです。
だからフタしなかったり、
適当にステップしないで送球したら叱ります。
捕れればいい、ではダメです。
試合だと思って練習する。
練習の練習にしない。
こだわっているのはこの点です。

次にバント練習です。
今日はカタリストと金属バットに加えて
木製バットも持ってきました。

イメージ 2


バント練習です。
10mぐらい離れたところから
軽く上投げで練習します。
私の肩もようやく多少上投げができるようになりました。
でもまだ痛い。
ちょっと無理するとやばい。

イメージ 3


次に木製バットです。
木製バットの方が金属バットやカタリストよりも
バットが細いのでしっかり見てバントしないと
ボールが前には転がりません。
正直、打撃練習は全部木製バットでもいいぐらい。
木製バットは「芯が狭い」「細い」「重い」という
打撃練習にもってこいの要素がそろっていて最高です。

最後に50本ぐらいノックを打ちました。
そして、キャッチングの練習をしつつ、
クールダウンのキャッチボール。

イメージ 4

練習後はお約束のファミチキを食べて帰宅しました。
ぎりぎり箱根駅伝5区のテレビ放送に間に合いました~。
今年の東洋大学は強いですね。
青山学院の5連覇はちょっと黄色信号か。
今年の箱根はいろいろあって楽しいです。

イメージ 5



さて、今日の箱根駅伝往路が終わったので、
息子とバッセンに行きました。
カタリストと木製バットを持っていきました。
今日は90km/hのボールをしっかり見て身体を残してバットを振る意識。
前回は100km/hを無理やり打っていた感があって、
まったく練習にならなかったです。
20球を5回やりました。
前回よりは意味のある練習ができたと思います。
息子も満足げでしたね。

イメージ 6


持っていたのはバットだけではありません。
ミットを2つ持っていきました。
SSKとゼットのミット。
捕球の練習をしました。
まぁ、芯に当てるだけでいいんですけど。
捕ってました。
球速は90km/hです。
ちょっと遅い感じするなぁ。

イメージ 7


ゼットのミットは音がいい。
ミットに芯で捕球すれば…ですが。
当たり前か(笑)

ゼットのミットはサイズがデカい。
大人用の小型ミットぐらいのサイズがある。
手が小さいとしっかりボールを掴めないと思います。
というか、捕ってからの送球が難しい。
これはこれで課題だなぁ。
SSKはジュニアの小型サイズで、
たぶん、捕ってからボールを掴みやすいと思います。
キャッチャーの練習もおろそかにしないでやりたいと思います。