野球少年物語

野球をもっと好きになる。一生懸命頑張る野球少年の物語

最後まで諦めない

野球でも

人生でも

なんでも

諦めないことが大切。

 

安西先生も「あきらめたらそこで試合終了ですよ…?」

って言ってます。

 

今日は午前中、学校公開でした。

私は整骨院によってから学校に向かいました。

なんと同じ時間に監督も整骨院にいたらしい(笑)

あんなに狭い整骨院で顔を合わせないなんてミラクル。

 

明日は低学年大会初戦と市民大会準決勝と練習試合。

息子は低学年大会は応援だけど、

応援も試合と一緒。

今まで低学年にいっぱい応援してもらったのだから、

全力で応援してこい。

あ、私は派遣審判なので残念ながら低学年大会は応援できず…。

 

今日は練習をしました。

f:id:bluelion1227:20190831220533j:plain

練習用バット(古いビヨンドマックス)で打ちます。

やっぱり飛ばないですね。

古いビヨンドだからと言うのもありますが、

たぶんウレタンが劣化しているかもしれない。

でもあまり飛ばない方がいい。

新しいバットにしたときにその違いを感じられないから。

f:id:bluelion1227:20190831220845j:plain

守備はショートだったりセカンドだったりピッチャーだったり。

キャッチャーは無い(笑)

f:id:bluelion1227:20190831221209j:plain

もっと牽制の練習をしないとダメですね。

精度を上げて行かないと上では通用しません。

そしてピッチャーは球速よりも制球です。

制球に磨きをかけよう。

 

明日は低学年大会です。

低学年の子たちに忘れてないでほしいことは、

最後の最後まで諦めないこと。

エラーしても諦めない。

エラーしたらすぐにボールを投げる手で掴んで投げる。

三振しても諦めない。

三振してもキャッチャーが捕球してなかったら全力で一塁に走る。

ミスした後が大切なんです。

緊張しているんだから、

ミスは当たり前にするものだと思っていいんです。

だけど、最後まであきらめないでプレーしてほしい。

諦めたら試合終了です。

 

息子のバックにはキャッチャーミットがいつも入ってますが、

最近はキャッチャーの練習は一切ありません。

練習から戻って来てからキャッチャーミットを使わせて

自宅前でキャッチボールをしました。

三人目のキャッチャーとして諦めてないです。

きっとマスクを被る機会は必ず来ます。

その時がいつ来てもいいように自ら準備をしておくべきなんです。

大事な試合で何が起きても動じないように。