野球少年物語

野球をもっと好きになる。一生懸命頑張る野球少年の物語

ティーボール練習試合

今日も比較的寒さは和らいでいたと思います。
何よりも空が青くてきれいでした。

お昼まで校庭が使えないので中庭で練習をしました。
中庭では軟式ボールを使用できないので
主に素振りや柔らかいボールを使ったバッティングの練習になります。
監督が色んなバットやトレーニンググッズを持ってきてくださり、
色んなバッティング練習ができました。
私は黄色い穴あきボールを投げて打たせるバッティングピッチャーをやりました。
いま肩が痛い(笑)なんて言っていたら
70歳までプロの打撃投手を務めたロッテの池田寮長に笑われる…。
というか比べるもんじゃない。

お昼を食べたあと、
午後からティーボールの練習試合がありました。
2試合やりました。
2試合目は私は球審をやりました。
通常の試合と違ってボール、ストライクがないので楽でした。
立ち上がったり、屈んだりがなかっただけでも体の負担が少なくてよかった(笑)

試合はまぁ勝ちはしましたが、
守備の課題は山積みだと思います。
もちろん、いい守備もありましたが
簡単なゴロをミスするのはよろしくない。
特に慌てて捕球する前に投げようとしてボールを落としたり、
送球が悪かったり、捕球ができなかったり。
普段のキャッチボールができていれば問題ないレベル。
キャッチボールとか見てるとひどいですもんね。
練習でできていないのがそのまま試合に出ます。
とにかくキャッチボールをしっかりやらせたい。

イメージ 4

息子は2試合でサード以外、内野は全部やったと思います。
守備機会をたくさんさせてもらえてありがたいです。
久ぶりのショートとセカンドだったためか
若干、動き方を忘れてましたね。
キャッチャーもやりましたが、
ティーボールなのでピッチャーからの投球を受け止めることはなく、
ほとんど声出しの練習。でもこれ重要。
それでもランナーがホームに帰ってくるので、
ランナー三塁の時のホームクロスプレーの練習にはなったと思います。
とにかく勉強になったハズです。

ティーボールの試合はピッチャーが投げないので
通常の試合と練習の中間ぐらいの感じでしょうか。
ゲームノックと違い試合形式をとっているので
試合のお作法も学べるし、守備の練習にもなるので
これはこれで経験が積めて良い気がします。

個人的には確かリトルが3年生までセーフティーボールを使った
ティーボールでの試合になると聞いてリトルに入れるのを止めた経緯があるので、
ティーボールは楽しいんですけど、
本当の野球の試合ではないな、思ってます。
やっぱり、野球は投げて打ってがいいですね。

イメージ 2

息子が面白いことを言ってました。
監督が持ってきたビヨンドを試合で使いたくて仕方なく
使ったのでしたが、ティーボールだったためか
打った感じの違いがわからなかったようです。
二打席目はビヨンド使ってなかったし(笑)
止まった球を打ってもビヨンドの効果はなくはないのでしょうけど、
ビヨンドは投げた球を打ち返したときに違いがわかる気がします。
まぁ、そのうち買うんでしょうけどね。
ビヨンドが良い悪いじゃなくて、これは通る道だと思ってます。
そもそもどんなバットを使ったって当たらなきゃ飛ばないし、
ビヨンドは魔法のバットなんかじゃない。
その前に木製バットを狙っている。
出来れば竹バット。

イメージ 3

自宅に帰って、今日の試合の反省点を息子と話しました。
ホワイトボードに今日の守備の動きについて確認。
特に中継プレーですね。
ランナーの位置によってショート(セカンド)がどこに入るのか?
バックホームなのかバックサードなのか?
また、アウト一つとったあとの次のプレー。
常に次のことを考えてプレーするように言いました。
次は同じミスをしないようにしたいと思います。

イメージ 1