野球少年物語

野球をもっと好きになる。一生懸命頑張る野球少年の物語

練習試合

今日は午前中6小で練習。
午後から練習試合でした。

監督が来るまで私たちが練習を教えていました。
今日は練習試合があるので
内野ゴロ(手ゴロ)をファーストに投げてアウトにする練習をしました。
高学年が試合で留守にしていたのでグランドを広く使っての練習です。
とにかく内野ゴロは確実にファーストでアウトができるようにです。

相変わらず一年生はまったく言うことは聞かず、
監督がきたとたんに話を聞くのは毎度お約束になっています。
まぁ、こちらに責任があるんでしょうね。たぶん。

そして2、3年生同士で喧嘩も勃発。
「喧嘩するなら帰れ」とはいうんですけどね。
まぁ聞きませんね。
よそ様もそうなのかな。

午後は場所を移動して練習試合です。
いつもグランドをお貸しいただいてありがとうございます。 
また練習試合を組んでいただき、
関係者のみなさんに感謝しております。

で、練習試合の内容や結果はいいです。

練習試合は息子に限っての話ですが、
見ていて疲れました。
特に打席です。
練習では打てるのに全くダメ。
ダメというのは打てないからダメではなくて、
練習のスイングと全く違う。

監督に見逃し三振するなと言われて
それでいっぱいになってしまって
とにかく振れば怒られないというようなスイング。

これじゃ無理でしょ。
当たるわけないじゃん。
まったく球を見てないもん。
ただ手で振ってるだけだから。

三振がどうとかじゃないんですね。
なぜ集中して精一杯やらないんだろう。
楽しいのかな。

しかし、(バットを)振れ振れと言われれば緊張して当たり前。
本人は打ちたいに決まっている。
ヒット打ちたい。でも打てない。
そして、振れ振れと言われたら混乱して振ってしまう。

そういう気持ちもわかるんです。
自分が子供の時がそうだった。
打ちたいんですよ、でも打てないんです。

空振りしてこいと言われて
それで打てる子もいれば打てない子もいるんです。
うちの子は後者というだけなんですよ。

精一杯やってダメならそれでいい。
ただ、やっぱり悔しかったら努力してほしい。
時間は限られているから。
と親は思います。

好天に恵まれました。
そんなに寒くもなく
試合日和だったと思います。

これからだんだん日が短くなって
さらに寒くなっていくと思います。
風邪などひかずに頑張りましょう。
イメージ 1